フィールド・リフレクション展2014.03.08 15:00担当:デザイン(チラシ/ポスター/チケット/図録/野外サイン)それぞれの仕事において具体的・潜在的なフィールドへ寄り添い、そこから立ち現れるものを強く済んだ意思を持って作品に映し出す3名のアーティストを紹介します。会期:2014年3月9日(日)〜5月11日(日)会場:川口市立アー...
怒れ!憤れ! − ステファン・エセルの遺言 −2014.03.01 04:00担当:デザイン(ポスター/チラシ/チケット/劇場パンフレット他)ロゴはゲバ字をベースに組み立て、劇場パンフではステンシル版にスプレーしたものを使用。劇中写真を全面に使いたかったため、B5横サイズにし力強く見応えのある構成に。
篠原有志男「反芻」展2013.03.13 06:00担当:デザイン(チラシ/ポスター/チケット/図録/野外サイン)篠原の殴り描くスケッチやメモに滲む静的な狂気にスポットを当てた展覧会ということで、大きくとった余白とともに、銀とスミのみで構成したストイックなビジュアルに。
mishim|渋谷ヒカリエ期間限定ショップ告知用カード2013.02.06 15:00担当:デザイン毎年カタログのデザインをしているmishimが、渋谷ヒカリエに期間限定でオープンするショップの告知用カード。シンプルでストレートに商品を並べることで、mishimを知らない人にもmishimのテイストが一瞬で掴めるようデザインしました。mishim HPhttp:/...
レイ・ブラッドベリ Live Forever !2012.10.20 06:00担当:カバーデザイン+挿絵2012年6月5日、91歳で他界した米国SF文学の巨匠、レイ・ブラッドベリ追悼無料冊子。晶文社発行。
これは映画ではない|This Is Not a Film2012.09.22 13:00担当:デザイン(チラシ、ポスター、チケット、劇場パンフレット他)ポスタービジュアルは艾未未(アイ・ウェイ・ウェイ)拘束時に解放運動で使われたプラカードへのオマージュ。劇場パンフレットの表紙ビジュアルは、監督がこの作品をUSBメモリに収め、ケーキに埋め込んで国外に持ち出したというエ...
海のライン 展2012.07.24 05:00担当:デザイン(チラシ/ポスター/チケット/図録/野外サイン)〈海のライン〉は、感覚的に海を感じることのできる体感型の展覧会。海にまつわる、水・光・風・熱・音などの「現象」をテーマに、来館者の身体感覚を呼び覚まします。参加アーティスト宮元三恵(美術家)/ たむらひろし(ワークショ...
セヴァンの地球のなおし方2011.06.25 03:00担当:デザイン(ポスター/チラシ/チケット/パンフレット/DVD)「どうやってなおすかわからないものを、壊し続けるのはもうやめてください」1992年、リオデジャネイロで開催された地球サミットで、12歳の少女、セヴァン・スズキは大人たちに環境破壊を止めるよう訴えかけた。その伝説のス...
未来の食卓2009.08.08 06:00担当:デザイン(ポスター/チラシ/チケット/パンフレット/DVD)食卓から始まった小さな奇跡が、人々の幸せを紡いでいく南フランス・バルジャック村の1年間を描き、オーガニックブームを巻き起こしたドキュメンタリー美しい自然に囲まれた南フランス、バルジャック村。ショーレ村長は子供たちの...
生活工房 子ども体験ワークショップ2009.07.20 07:21担当:デザイン生活工房が発行する「子ども体験ワークショップ」リーフレット。用紙は片艶晒クラフト紙のA3判2つ折り。印刷は表=プロセスシアンとイエローの2C、裏=シアンとマゼンタの2C刷り。